

相続・遺言・家族信託に強い司法書士事務所
吉田研三司法書士事務所

ご案内
平成24年以来、先代の跡を継ぐ形で吉田研三司法書士事務所は豊島区駒込周辺で実績を重ねてまいりました。常に冷静にプロとして、一つひとつの案件に対して細心の注意を払い、皆さまのお悩みや不安を取り除くよう努めております。安心してお任せいただけるサービスを提供しております。
相続による名義変更や遺言等の相続実務、家族信託等の認知症対策を得意としております。皆さまのご相談に高い専門知識で対応いたします。ご相談は無料です。ぜひ一度吉田研三司法書士事務所にご相談ください。
業務内容
●相続による土地・建物の名義変更登記
・いつまでに何をしたらいいの?
・費用はどれくらいかかるの?
これらの疑問に丁寧にお答えしながら、土地・建物・預貯金など相続や整理のお手伝いをします。

●家族信託
・最近親のもの忘れがひどくなっている…
・認知症になると、定期預金の解約や不動産の売却ができなくなるらしい…
・認知症になると、財産が動かせなくなってしまう?
吉田研三司法書士事務所では、生前の財産管理から死後の財産敬称まで、常にご依頼者の気持ちに寄り添って様々なご提案をします。

●遺産分割
・後々の争いを防止するために、話し合った内容を間違いの無い文書に残しておきたい。
・分割の内容や方法でもめてしまったけど、弁護士に依頼すると高くつきそう。
・自分たちで遺産分割の問題を解決したい。
遺産を相続したら、その後の権利関係を十分に考慮し、遺産分割が必要か否かを速やかに検討していただく必要があります。

●相続放棄
・遺産を相続することになったけど、故人には多額の借金があるのだけど…
・故人に借金があったなんて知らなかったので、何もしないでいたら急に返済を求められてしまった。
・相続放棄って3か月経つとできないと聞いたけど…
亡くなられた方にプラスの財産よりもマイナスの財産の方が明らかに多い場合には、相続放棄という方法があります。

●遺言書作成
・財産のほとんどが自宅なので、自分の死後遺産をうまく分けられないのではないか。
・子供がいないので、自分の死後の遺産相続が心配だ。
・遺言書を残したいけど、間違いないものが書けるか心配だ。
遺言書を残しておくと、自分が亡くなった後の相続手続をスムーズに進めることができ、遺産をめぐる争いを未然に防ぐことができます。

●生前贈与
・遺産相続で争いにならないように、今から財産を分けておきたい。
・妻に自宅を贈与したいけど、贈与税が心配だ。
・不動産を贈与したら登記が必要と聞いたけど、どうしたらいいのだろう。
生前贈与を行うことで、相続開始後の遺産相続をめぐる争いを防止したり、相続税の負担を軽減したりすることができます。

その他、わからないこと、困ったことがあったら、お気軽にご相談ください。
ご相談は無料です。
ご要望に応じて無料出張相談も承ります(東京23区内に限ります)。

事務所案内
〒170-0003 東京都豊島区駒込1丁目42-2
ライオンズマンション駒込駅前407号室
TEL:03-5981-8131/FAX:03-5981-8132
営業時間:9:00~18:00(土・日・祝日も受付)
休業日:土曜日、日曜日、祝日
アクセス
JR駒込駅南口徒歩1分
東京メトロ南北線・駒込駅・3番出口徒歩1分

ライオンズマンション駒込駅前エントランス
4階に事務所があります。

吉田研三司法書士事務所
入口